大学 退学届の書き方。いつまでに出す?いつ届く?学費を支払わないと…

2019年5月23日

大学中退


先日、息子が大学を退学しました。

退学届って、どうすればいいのかな~?と疑問を持つ方へ

大学によって違うと思いますので、あくまで参考程度にしていただければ…

いつまでに出す?


退学届提出日が決められている場合はその日までに。

分からない場合は学期末日(前期末・後期末)を目安にする。

それを過ぎると学費を納入しないと「退学」できない恐れが…

順を追って説明しますね。

退学届入手方法


まず、退学届の入手方法。

直接、学生課へ貰いに行きました。


息子の大学は退学届をダウンロードするシステムが無く、学生課に必ず相談の上、退学届を貰ってくださいとのことでした。
(ダウンロードできる大学も有り)


第1の難関 
相談に行くというハードルを越えないといけません(笑)


学生課へ行き、退学したい旨を伝えると

「どうして大学を辞めたいのかな?理由があるの?」

と職員さんによる聞き取りが始まるそうです。


理由を話して、

職員さんは、反対もせずに…

「わかりました。」と書類を手渡される。

その後、書き方や注意点を教えてもらう…と言う流れです。


担当の教授へ相談とかも無かったようです。書類を貰うだけでした。
(大学によって違うらしい…)


いずれにしても、必ず退学理由は聞かれますから考えて学生課に行ってください。
(進路変更、やりたいことがある、何でもいいと思います)

退学届、書類の書き方

  • 所属学部・学科名等、本人の記入欄
  • 親の記入欄(住所と名前)
  • 退学の理由欄

大きく分けて3つです。


この時、印鑑を押すのですが、本人と親とは違う印鑑で押すように指示がありました。


あと、学生証は返却となります。

郵送で返送して構わないということで、返送用の封筒をいただきました。

優しい…。


退学届と学生証を同封して、安全の為、書留で返送

大学へ届いたことを追跡番号で確認すれば終了です。

いつ届く?


「退学手続きが終了しました」の通知がいつ届くかですが…

こちらが提出した「退学届け」到着後、大学では教授会で審査があり認められれば
(普通は認めるはず…)

学籍移動通知書」なるものが、親宛に届く…。

これが退学したという証明になります。


この教授会は1か月に1度開かれるようなんですが、3月は開催が無いらしい。

提出したのが2月末ごろ。通知書が届いたのは4月の下旬、25日頃でした。


我が家のように出すタイミングによっては2か月かかりますが、普通は1ヶ月もあれば届くのではないかと思います。


教授会の承認が必要なので、教授会の日程を職員さんに確認しておくといいですね。いつ届くのか大体わかると思います。


退学届を出してから2か月ほど音沙汰がないので、どうなることかと思いましたが、無事に届きホッとしました。


通知書には

学籍番号と名前
移動内容:退学
学籍移動日:3月31日(退学が3月31日付という事です。)
と書かれていました。

この通知書の作成日は4月19日になっていました。届いたのは4月25日頃…。

教授会は4月中旬にあったのかな?


2月に提出しても学期末日3月31日付で退学になるようです。
(退学日も大学によって違うらしい)


学籍移動通知書は親宛に届く


退学届には、息子が一人暮らしをしている住所も記入しましたが、退学すると下宿先を引き払うと思っているのか親の住所宛に届きました。


親にばれますか?と言う質問が、よくネットに載ってますが、「通知書」は親か保証人、そして本人へ郵送すると書いてる大学が多いです。(息子の大学はだけでしたが)


親には必ず届くようにしているんだと思います。


それでも、親に知られずに退学するには、

先に親の住所変更届を提出する?(一人暮しの住所にする?できるのかな?)

印鑑も珍しい苗字でなければ100均でも買えますね…


う~ん、勝手に退学届を提出しても、親にはわからないという事はあるかもしれない…

ですが…

とにかく大学としては、学費を出している親(保証人)に知らせたいのだと思います。

学費は一度納入すれば、どんな理由でも返金には応じないそうなのです。

学期途中で退学しても、日割りで返金は無い…

「退学届を出したことは知らなかった。子供が勝手に退学した!」との理由で、返金しろ‼と言われては、トラブルになります。


あと我が家は、2月下旬に退学届を提出したので学費の振込用紙は送られてきませんでしたが、


退学届を出すタイミングによっては、入れ違いで振込用紙が届き、親が知らずに学費を振り込んだ~とか、

自動引き落としの場合だと期日になれば引き落とされるでしょうし…。

返金トラブルになるかも??

やっぱり親には知らせておきましょう。

退学届提出日に注意!


先に説明したとおり、

学費の納入にも関係するので気を付けないといけないのは、

退学届提出日です。
(息子の大学は書いてなかったのですが…大学によってはHPに載っているところも)


「退学届提出日までに退学届を出すと学費を納めなくても退学手続きができます。

それ以降に手続きした場合は、その学期の学費を納入しないと退学できません。」


↑のように書かれていることが多いです。どういう意味?調べてみると…


提出期限を過ぎると、その学期の学費納入義務が発生。

半期の授業料(30万~60万?)納入しないと退学届は受理しませんということです。

(学費の納入期限まで退学届けを受理する大学も有ります)


どちらにしても

期限を過ぎて、学費を納入していない場合→除籍処分になっている。

なので、学費を支払えば籍を戻して(復籍)→退学させてあげる。

除籍:在籍リストから除外される。
復籍:在籍リストに戻る。
(学費未納で除籍?の記事

学費を支払えば、「退学」にしてやるよーというスタンスなんですよね。

除籍の方が世間的に悪いイメージがあるとか、よくネットに書かれていますが…


そうかな~?


高い学費を支払って、わざわざ「退学」にして貰わなくても、

この場合はもう「除籍」でもいいんじゃない?


授業を受けないのに学費を支払うは嫌です。世間のイメージよりお金の方が大事…


そもそも学費を払わないと勝手に「除籍」になるので「除籍」でもいいのなら、退学届を提出する必要もないです…。


我が家は、退学届を出さなくても、もう学費は支払わないと決めていましたので、除籍でもよかったんですけどねー(督促状が届くのは嫌ですが…)


本人自ら「退学手続きをする」と言うので提出しました。


「退学」が良い場合は、なるべく早く手続きしてくださいね。

退学後の国保の手続きについては次の記事へ。退学するといろいろな手続きが出てきます。)

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ