賃貸情報サイトで、いい感じのお部屋見つかりましたか?
部屋探しの注意点はカテゴリーの部屋探しに記事を載せていますので、良ければ参考にしてください。
不動産屋へ内見予約
大学が決まれば、次は不動産屋へ内見予約です。予約はメールでも電話でも構いません。今の時期混み合いますので、予約は1週間後ぐらいになる時もあります。早めに予約してくださいね。
賃貸情報サイトの「不動産会社を探す」で、顔写真や中の雰囲気などを見て検討。口コミなども参考に。
おすすめは、住みたいエリアに近い不動産屋。
あと気を付けて欲しいのは、仲介手数料。(初期費用についての記事)当然のように1か月分請求してくるところがありますが、半月分の不動産屋をおすすめします。
- 物件の情報に詳しい(大家さんと顔見知り・その不動産屋が管理している物件の場合もあり)
- 地域の治安などを知っている。
- 内見に行く時間が短縮できる。
あと気を付けて欲しいのは、仲介手数料。(初期費用についての記事)当然のように1か月分請求してくるところがありますが、半月分の不動産屋をおすすめします。
もし不動産屋が横柄で、どうも気に入らない!(笑)
なんて時もあるかもしれませんので、周辺の不動産屋も何件か調べておくといいと思います。
あとその不動産屋が行きやすい場所にあるか?
私はいつも遠方からなので、駅近かどうかをチェックします。後日カギの受け渡しなどで再度訪問しますから、便利な立地の不動産屋がおすすめです。
予約時には、希望時間や内見したいマンション名、希望の引越日、大学入学の為一人暮らし物件希望と書くとわかりやすいと思います。
その日は内見から申し込みまで、大体4時間~5時間ぐらいかかります。
体力がいりますので、頑張って。💪
なので予約時間は到着時間と昼食の事も考えて、午後1時にすることが多かったです。
本当は午前中からのほうがいいんですが、午前中には到着できず、ぎりぎり午後からになりました。😆
予約時に遠方からなので1日で回りたいと申し出れば、予約時間や終了時間も考えてくれると思います。
不動産屋へ到着 :午後1時
↓
アンケートを書く📄
こちらの希望物件が空いてるかどうか再度確認
不動産屋から他のおすすめ物件紹介🏢
内見の物件が決まれば、不動産屋が再度空き確認と鍵の手配🔑
内見のため車移動 :午後2時
↓🚘
内見3件ほど
最終決定
↓
再び不動産屋に戻り 申し込み書作成 :午後4時
入居審査
(ここで早ければ大家さんに直に電話で確認してくれる。)
宅建士が重要事項説明
申込金1万円~2万円ほど入金
初期費用などの明細を受け取る :午後6時
ここまで1日で済ませれば、もう大丈夫です。ふー
(入居審査が1週間ほどかかる大家さんもいるので、後日連絡の場合もあります。)
後日(1週間後~2週間後までに)
大体こんなスケジュールです。
カギ受け渡し時に契約書を1部渡されます。(大事に保管)
なんて時もあるかもしれませんので、周辺の不動産屋も何件か調べておくといいと思います。
あとその不動産屋が行きやすい場所にあるか?
私はいつも遠方からなので、駅近かどうかをチェックします。後日カギの受け渡しなどで再度訪問しますから、便利な立地の不動産屋がおすすめです。
予約時には、希望時間や内見したいマンション名、希望の引越日、大学入学の為一人暮らし物件希望と書くとわかりやすいと思います。
その日は内見から申し込みまで、大体4時間~5時間ぐらいかかります。
体力がいりますので、頑張って。💪
なので予約時間は到着時間と昼食の事も考えて、午後1時にすることが多かったです。
本当は午前中からのほうがいいんですが、午前中には到着できず、ぎりぎり午後からになりました。😆
予約時に遠方からなので1日で回りたいと申し出れば、予約時間や終了時間も考えてくれると思います。
内見時のスケジュール
↓
アンケートを書く📄
こちらの希望物件が空いてるかどうか再度確認
不動産屋から他のおすすめ物件紹介🏢
内見の物件が決まれば、不動産屋が再度空き確認と鍵の手配🔑
内見のため車移動 :午後2時
↓🚘
内見3件ほど
最終決定
↓
再び不動産屋に戻り 申し込み書作成 :午後4時
入居審査
(ここで早ければ大家さんに直に電話で確認してくれる。)
宅建士が重要事項説明
申込金1万円~2万円ほど入金
初期費用などの明細を受け取る :午後6時
ここまで1日で済ませれば、もう大丈夫です。ふー
(入居審査が1週間ほどかかる大家さんもいるので、後日連絡の場合もあります。)
後日(1週間後~2週間後までに)
- 初期費用振り込み
- 契約書2部郵送されてくる🏣
- 契約書返送する(2部共に押印、住民票・顔写真等添付)
- カギ受け渡し(入居日)
- 引越し🚚
大体こんなスケジュールです。
カギ受け渡し時に契約書を1部渡されます。(大事に保管)
内見時の持ち物
あと内見時の持ち物ですが、
- メジャー 必ず必要
- 気になる物件の間取図
- 写真を撮るためスマホ
- 入学証明書のコピー(合格証明書)学生は申し込み時に必要(入居審査のため大家さんへ提出)
- 親の勤め先・年収をメモ(保証会社を利用せず親を保証人にする場合あり)
- 印鑑(認めで良い)
- 入居申し込み金(1万~3万ほど、初期費用に充当されます)
こんな感じでしょうか。これも予約時に必要なものを聞いておくといいと思います。
スリッパは不動産屋が用意してくれます。
おとり物件の記事の時も書きましたが、予約していても希望の物件がすでに埋まっていたということもあります。(おとり物件でなくても…)
すぐに別の物件を探さないといけない時もありますので、ちょっと探すエリアを広げて隣町や隣駅の下調べ、家賃もちょっと上げるとこんなマンションもあるなど、調べておくだけですぐに対応できます。
妥協できるのはどこまでか、本人ともよく相談して。ここまでなら許せる、この設備は欲しいなど。
不動産屋のセールストークに納得できるならいいんですが、やっぱり事前準備をしっかりしていると部屋選びは違ってきます。
営業は埋めたいところから薦めてきます。
人気物件は放っておいても入居者が決まりますので、お薦めしてこなかったり?(笑)
希望はハッキリと伝えましょう。
次は内見時の注意点など書きます。😃