大学生一人暮らしにおすすめ!住むエリアの決め方

2018年8月12日

部屋探し

Designed by Rawpixel.com

失敗…

まだ受験前で、大学も決まってない。 
住むエリアも決まらない…


でも決まってからじゃあ、遅いです。
時間のある今のうちに、いろいろリサーチしておきましょう。


娘の時、本当に何も知識がなかったので、よくリサーチもせず、のほほんと決めてしまったんですよね。反省です。😢


推薦入試で11月頃に大学が決まり、送られてきた不動産屋のパンフレットから、外見の可愛いマンションに決めました。


3月に退去予定の部屋だったので実際の部屋は内見できず、間取りが似てる別の部屋を見せられました。

まずここが失敗でした。😭


お部屋は必ず内見したほうが良いです。

ひとつとして同じ部屋はないですから、フローリングの汚れ具合や日当たり、装備品などチェックするところがいっぱいあるのに



ほかの部屋でも間取りは同じですから~の説明に納得して決めてしまいました。

周辺の環境は
少し歩けばコンビニがありますよ~🏪
便利ですよ~

これも失敗です。

コンビニが便利。
何でも揃うと思ったんですがやはりスーパーの安さと品ぞろえには、かないません。🏬


スーパーは隣駅にあり、買い物には不便でした。


アパート自体は駅まで徒歩2分なんです。
近くて便利です。これは良かった。


学校は隣駅。
軽ーい気持ちで自転車でも行けるから
便利よね^^と思ってました。🚴


これがもうダメダメ失敗です。🚵


自転車通学を試みたんですが、
娘曰く
坂が多い。
途中公園を通る。虫がいっぱい。🐝
夏暑い。化粧が取れる。冬寒い。ムリ。


結局、電車通学になりました。


電車通学にするなら買い物やアルバイトを考えて、もっとスーパーや繁華街に近いエリアにする選択肢もあったんです。

定期代もかかります。🚈


今のアルバイトは交通費全額支給ではないらしいんです。

ご存知でしたか?私の時代は交通費は全額支給が当たり前でしたが…


近くにアルバイトするところがない。
となるとわざわざ交通費を支払ってアルバイト先まで行かないといけないんだそうです。
(補助が有ったり、上限額までは払ってくれるところもあり。)



アパートの周りは何もない郊外住宅地です。

なので、アルバイトがあるような繁華街と学校との中間エリア等も考えればよかったんです。


自転車で通えるかどうかよく調べもせず、
買い物に便利か
アルバイト先があるかも考えず、
のほほんと決めてしまいました。


住めば都と言いますが、なるべく便利で、安心な安全なエリアで住んでほしいですよね。

住むエリアの決め方 おすすめ方法

まず希望の大学の最寄り駅を、ホームページで確認。
その最寄り駅が何鉄道の何線か把握して下さい。


土地勘がないと、まず路線図が分かりませんよね。ちょっとした旅気分で眺めると楽しいですよ。

で次の順に、駅やエリアを検討してみてください。

①大学から徒歩10分圏内エリア🚶

これが私的に1番おすすめです。

学校から近いとたまり場になると敬遠されがちですが、友達を呼ぶからたまり場になるわけで、呼ばなければたまりません。

たとえ学校から遠くても、
友達を呼ぶのが好きな人のところにたまるみたいですよ。


徒歩10分はそれ以上だと雨の日が大変だからです。🌂


大学の授業は空き時間が多く
休講も多いので、すぐに帰れるのは便利です。

交通費がかからないのも経済的です。

②大学最寄り駅の沿線上で
乗り換えがない駅 🚉

大学の最寄り駅が家賃が高い、もしくは郊外で不便となれば、沿線上で乗り換えがない駅をおすすめします。


電車は事故や運転見合わせ、遅延等よく起こります。全然知らないエリアで突然降ろされ


ここどこ?
振り替え輸送なんて
どうすればいいですか?? 
となります。

まして乗り換えが多いとリスクも高まります。
授業欠席や期末試験が受けられなかった、単位落として留年なんてことも。

③相互乗り入れ路線の多い駅 🚇

アクセスが良い駅周辺は家賃が高いですが、利便性はありますよね。
アルバイト先も多いかも。

④その地域のハザードマップを確認

だいたいこの駅が良いなーとなれば地震や洪水等で、どの地域がどの災害レベルか
確認してください。⚠🌊


その「地域の名前」と「ハザードマップ」と検索すれば出てきます。


浸水地域だとすれば2階以上の部屋にしたほうが良いですし、そもそもこの駅周辺は候補にしないなど確認します。

⑤スーパー、飲食店が多いエリア

どの駅にスーパー、飲食店が多いかチェックしておいてください。


一人暮らしは食事が心配です。
自炊するためのもスーパーは必須。


定食屋さんやお弁当屋さんがあると便利です。🍱🍜

⑥街の様子を見る

これはグーグルマップのストリートビューで見ればすぐわかります。🌎

治安が良さそうか、まちの雰囲気を見ておくことは大事です。

1本裏道を入ると雰囲気が違う街ってありますよね。
女の子はちょっと気を付けたいので、そこもチェックです。


行かなくても見れますから、今は本当に便利ですよね。

住まい探しに役に立つサイト

スマイティ
住まい探しに失敗しない本当に住みやすい街は?
駅名でも地域名でも検索できます。


住みやすさ、空き家率など見たことないデータが載っています。
近隣駅の家賃相場などもグラフで出てきて便利です。📊


駅名で調べると、鉄道路線やバス路線なども地図上に表示されます。

飲食店や街の口コミなどもありますので、凄く参考になります。

エイブル
進学応援部
進学予定の学校名を入力するだけで地図からお部屋を探せます。
このサイトは本当に便利です。

大学名を入れて徒歩🚶10分と入れてクリックすると10分圏内のエリアにある物件が地図上に表示されます。
(平成30年11月現在この機能がなくなっているみたいですね…残念便利だったのに。)


お部屋の条件変更に希望を入れて物件も探せます。


まだどの大学か決まっていないので、エリア探しも困りますよね。

第一志望の大学、受けるかもしれない大学、どこでも構いません。

一度試しに探して見てください。

調べる方法をマニュアル化しておくだけで、いざ部屋を決める時に、スピードが違うと思います。


自分が住む感覚でここで買い物して、ここのカフェでお茶してなんて、楽しんで調べてみてくださいね。😃

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ