大掃除
主婦は大掃除や年末の片付けなど、しないわけにもいかず…😟
去年の今ごろは、大掃除をするものの受験生の周りだけは手を付けず、邪魔をしない様にそーっと掃除してました。
年末からお正月🎍
年末から2日まで、一人暮らしをしている娘が帰って来ました。
いつもと違って家の中も賑わい、積もる話で受験生も勉強どころではなくなります。
(話し声がうるさ~いw)
正月らしいことと言えば、家族で近所の神社に初詣に行ったぐらい。
おみくじで凶が出たらどうしようとヒヤヒヤしましたが、受験生は・・・
「吉」でしたーホッ😆(微妙~w)
なんとかお正月休みを終え、また勉強モードに戻っていました。
たぶん姉が来ている間は勉強できないと踏んで、
タイムスケジュールを調整、勉強のノルマも少なめにしていたんだと思います。
正月勉強スケジュール
理想的な勉強のスケジュールは31日から2日までは、
半日を勉強、簡単な暗記、過去問を1,2問解く…軽めのスケジュールにしておいて
3日には通常モードがいいですね。
タイムスケジュール通りノルマをこなすことで、また安心して、勉強に戻れます。🕘
生活リズムが崩れると、集中力も切れダラダラモードに。
お正月だし1日中ゲームしちゃおう~🎮などは厳禁。
受験が終われば何時間でも出来ますので、今は我慢。
間違っても、親が「年末年始ぐらい勉強しなくてもいいんじゃない?」とか
「今からやっても、もう頭に入らないんじゃない?」なんてことは言ってはいけませんよ~🙅🆖
勉強をやり続けて集中力と緊張感を保つことが大切です。
2019年センター試験日程
2018年のセンター試験の日程は13日14日だったのですが、2019年は19日20日とちょっと遅め。
そうなるとセンター試験が終わって、10日ほどで私立一般入試が始まり、そのあとすぐ国公立2次試験と、短期決戦。🎯
体力も気力も要りますね。泊まりの受験は、特に移動で疲れますのでお気を付けください。🚅
最初のセンター試験が上手く行かないと、あとあと厳しいことになりますので気を引き締めて、万全の態勢で臨んでください!
試験のルーティン
朝型に変えないと、本番で眠くなっちゃいますからね。😪
特に、お昼ご飯を食べてから、眠くなることがあるんですよね~
そんなときの為に、試験モードに切り替えられるスイッチ?みたいなルーティンを作ってしまうのもいいと思います。
緊張もほぐれて、ケアレスミスも少なくなるかも。
(私は資格試験の時、開始5分前に、過去問を顔に近づけて集中して読む。なんてことをしてましたw
なんとなく脳が切り替わるような気がしてやってましたけど…(笑)どうかな??)
年末は最強寒波が来るらしく、大雪が予想されてます。
体調管理や怪我などにも気を付けて良いお正月をお過ごしください。⛄