センター試験案内(願書)の請求申し込み
そろそろ、センター試験案内(願書)の請求申し込みが始まる頃です。
(いま請求しても送られてくるのは平成30年9月3日からです。でも忘れそうなので今から請求しておくといいですよ。)
高認から受験される方は自分で請求しないといけません。
願書はテレメールのサイトから取り寄せると便利でした。📧
予備を含めて2部頼んでくださいね。
書き損じても安心。
合格証明書と成績証明書
あとセンター試験では高認の合格証明書(原本)または合格証書のコピーを添付します。私立の大学だと、成績証明書が必要なところがあります。
この取り寄せを、いまの時期にやりました。
文部科学省の高認のページの合格証明書交付願から(合格証明書と成績証明書どちらも請求できます。)ダウンロードして必要な枚数を請求して下さい。
合格証明書が必要な大学
成績証明書が必要な大学
まさかの両方必要な大学とありました。
息子が受験した大学は成績証明書を添付させるところが多かったです。
受ける大学の数にもよりますが、気持ち多めに請求してた方が安心です。
ちなみに我が家は10通づつ請求。
少し余りましたけれど(笑)
いろいろな入試制度
去年の今頃、いろいろな入試制度が理解できず頭を悩ましていました。
AO入試や公募推薦、資格推薦?
センター利用入試??もう何が何だか…😵
一般入試もA,B,C......D??AO入試や公募推薦、資格推薦?
センター利用入試??もう何が何だか…😵
色々組み合わせて受験回数を多くしていただけるのはうれしいのですが、受ける回数が多いと受験料も増えるわけで…
地方だと交通費や宿泊費も考えないといけません。
私の時代にはこんなに多く選択肢がなかったですね。一般入試と推薦入試。共通一次。シンプルでわかりやすい(笑)
どの大学を受験するか?
まず偏差値ですよねー📈🔝模試によって偏差値は違うとか、夏から頑張れば○○アップとか。
もしかしたら、この成績でも行けるんじゃないか?
淡い期待をしますけれど、急に得点が伸びるわけもなく.....😅
勉強すればするほど、理解できていないことが分かってきたりして(笑)
我が家も一応、国公立と私立大を受験しようということで、センター試験の願書を取り寄せました。
センター利用入試と言うのが私立大にはあるので受けたほうが、チャンスも広がります。🌟
とにかく、いまの時期は成績もはっきりせず、だからどこを受験するかもはっきりせず…いろいろな大学の入試案内をホームページで調べていました。
大学によって、また同じ大学でも入試制度によって受験科目が微妙に違うので、そこに気を付けて案内を見てみてください。
よくもまぁこんなに複雑にとビックリします。
本番はまだ先ですけど、早めの準備が大切ですね。😄